
job information
募集要項
試作/エアーバックの縫製

この仕事の魅力
・ミシンを扱う業務
・残業月平均10時間!!プライベート充実も可能
・当社(テクニカルエージェント)のベテラン先輩社員がいるから相談もしやすい環境
ミシンを扱う業務
自動車に搭載されるエアーバックの試作品を製作する業務です。試作品を製作するにあたりミシンを使用しますので、ミシンを扱うことが得意な方に向いている業務です。試作品の製作なのでライン作業のように同じモノを作ることがありません。少しづつでも形が違うので飽きることなく仕事ができます。
繁忙期でも残業20時間
仕事がないのも困りますが、多すぎても疲れてしまいますよね。この仕事の良いところは、仕事が少ないということもなく、かと言って仕事が多すぎることもなく、絶妙なバランスがとれていることです。がっつり残業をやって稼ぎたい方いは向いていませんが、プライベートの時間が欲しい方には向いている仕事です。
当社(テクニカルエージェント)のベテラン社員がいるから相談しやすい環境
ベテラン社員と表現すると年配をイメージされるかもしれませんが、年齢は20代です。この試作業務を一筋約5年経験積んでおります。現場ではリーダー役として、業務の采配しており、お客様からも厚い信頼を得てます。人当たりは柔らかいので、相談がしやすいのも魅力です。
-
- 募集職種
-
自動車搭載の各種エアーバックの試作品製作業務
-
- ミッション
-
自動車の安全に欠かすことができないエアーバック。新しい自動車がでる度に、搭載するエアーバックの形状も変化していきます。それに伴い、安全テストを実施する為には試作品の製作が欠かせません。その試作品を製作することがミッションとなります。
-
- 仕事内容
-
各種(※1)エアーバックの試作品製作をお願いします。
(※1:運転席、助手席、膝部分、横側部分などに搭載されているエアーバック)
切り出し、罫書き、縫製がメインとなる業務です。エアーバックを収納するために折りつけたり、エアーバックを膨らませる装置と組みつけたり、寸法の測定したりと他の業務を担当するこもあります。
現場は5名チーム。
職場は綺麗な環境ですよ。
-
- 応募要件
-
縫製が好きで、黙々と作業することが好きな方に向いている業務です。
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 勤務地
-
愛知県あま市二ツ寺東高須賀1-1
-
- 転勤の有無
-
転勤なし
-
- 月給
-
18万~24万円
※試用期間3ヶ月(給与・手当など条件は同様です。)
※スキル・能力や職務内容等を考慮のうえ、当社規定により決定します。●昇給/年1回(2000円~2万円UP ※昨年実績)
●賞与/年2回
-
- 年収
-
252万円~
-
- 年収例
-
1年目 252万円(未経験、残業なし)
3年目 289万円(未経験入社、残業月10時間想定)
-
- 諸手当
-
会社規定により転居が必要な方は住宅手当有
家賃により変動(上限5万円まで)
例)家賃5万5000円の場合:4万1000円の補
時間外手当 ※全額支給(法令による割増率に準じます)
交通費全額支給
-
- 勤務時間
-
8:30~17:15 (休憩時間45分) フレックス有り(コアタイムなし)
残業時間残業時間 5~20時間/月
-
- 休日・休暇
-
完全週休2日制(土・日)
*会社カレンダーに準ずる
有給休暇/GW/夏季/年末年始/慶弔休暇/産休・育休
-
- 年間休日
-
121日
-
- 福利厚生
-
●社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険など)
●退職金制度 有
●会社指示転居時、住居は好きな物件を選択いただけます。
(初期費用全額会社負担、引越代実費支給、引越特別休暇2日付与、引越月に支度金10万円支給)
●各種施設の優待割引(映画1800円⇒1300円など)
●健康相談・健診機関紹介サービス
●リファラル採用制度
-
- 勤務時期
-
ご相談に応じますので、お気軽にお尋ねください。
(数ヶ月後など、時期は調整可能でございます。)
Let’s try! ENTRY
エントリー
学生の方や未経験の方など、ご興味をお持ちの方「大歓迎」です。
テクニカルエージェントは、エンジニアになりたい方を積極的に採用します。
- ※男女問わずご応募を受け付けておりますので、お気軽にエントリーください。
flow
応募の流れ
-
-
まずはエントリー、
もしくはお問い合わせエントリーフォーム、もしくはお電話などでお問い合わせいただいてもかまいません。
-
-
書類選考
テクニカルエージェント内で書類選考をいたします。
-
-
弊社の説明&面接
テクニカルエージェントの社内の様子をご覧いただけます。
-
-
内定
内定通知を出させていただきます。内定後の質問なども受け付けいますので随時ご連絡ください。
以下のフォームに必要事項をご入力のうえ、「入力内容の確認」ボタンを押してください。
*は入力必須項目です。